こんぴらさんの麓 琴平町の讃岐うどん宿月へのアクセス |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
|
|
こんぴらさん表参道の石段をご利用ください。
105段目に大きな観光案内板があり、斜め左へ続く坂道がございます。
その道をまっすぐ150m程お進みください。
※琴電・JRの駅から参道まで15分程度で歩けますので電車をご利用になるのもいいかもしれません。
【1】この案内板を目印に左に曲がってください |
県道208号線からお越しの場合、こんぴらさんの参道(石段がある道)より50m程南に車で登れる坂道がございます。(こんぴらさんに車で登ることはできません)
その道を進んで頂くと、右手に海の科学館があり、左手に「旧金毘羅大芝居 金丸座」の道案内の看板がございます。
その看板を鋭角に金丸座の方へお進みください。金丸座を通り過ぎ、道なりに進んでください。途中急な下り坂がございます。下り終えると四つ角がございますので左(牛屋口の方)に曲がってください。
100m程進んで頂くと店舗があります。駐車場はその先50m程です。
※途中対面のお車とすれ違えない場所もございますが、向こうから来ているかどうかはミラー等で分かりますので注意しながらお車を進めて頂ければ問題ないかと思います。
【1】この看板のところを鋭角に曲がり金丸座の方に進みます。 |
【2】この分岐点を右に曲がったところが金丸座です。右折してください。 |
【3】急な下り坂を越えると交差点があります。左折してください。 |
【4】これが当店駐車場です。 |
国道377号線沿いに「大庄屋製麺」の建物があり、西へ入る脇道がございます。(「神椿」様の看板が出ておりますので、その看板に従ってお進みください。)
途中、琴平バス整備工場を通り過ぎ進んでいくと坂本竜馬像がございます。この像のところを右に曲がってください。
曲がるとすぐ左に進む道がありますが、ここはまっすぐ進んでください。すぐに「神椿」様専用道路に入る道がありますが、通り過ぎ、まっすぐ進んでください。
ここから道幅が狭く、すれ違うのが難しくなります。そのまま600m程進むと左側に当店駐車場がございます。その先50m程で店舗です。
※神椿様を越えてからの道は狭く、大変危険ですのでおすすめ致しません。377号線からお越しの場合、大庄屋様より東側に208号線に入る「まんのう町買田」の交差点がありますので、この交差点を「こんぴらさん」 の方向へ進み、参道横登り口からお越し頂く方が安全にお越し頂けます。
【1】この看板を目印に西に曲がってください。 |
【2】琴平バス整備工場を越えて進むとこの看板があります。 |
【3】これが竜馬像の分岐点です。右折します。 |
【4】神椿様専用道路に入る道には入らず、直進します。 |
【5】これが当店駐車場です。 |
琴平町でうどん料理・讃岐うどんのお店なら、こんぴらさんの麓にある宿月に、ぜひお越しください。お問合せ・ご予約もお待ちしております。
仲多度郡琴平町の讃岐うどん「宿月」
〒766-0001 香川県仲多度郡琴平町1068
TEL 0877-85-8404 【お問合せフォーム】
Copyright 宿月. All rights reserved.